ISO9001はもともと品質管理及び品質保証の国際規格として1994年に制定され、日本では製造業を中心に導入されてきました。
 その後、ISO14001との併用運用を図ることから「品質マネジメントシステム(QMS)」として2000年に大幅に改定されました。
 現在では、製造業はもとより、サービス業や行政にまで導入が進んでいます。
 また、ITサービス業への展開としてISO20000が、2007年4月より本格運用されます。

ISO9001構築の意義

 お客さまへの品質システムの約束
 標準化活動の推進
 品質マネジメントシステムの透明性
 プロセスのリエンジニアリング
 全社的品質改善活動の推進
 コストダウンの推進
 プロフィットの確保

ISO9001導入のメリット

ISO9001概要

導入過程でのメリット
従業員の意識の変化
職場の活性化
職場のモラル向上
生産性の向上
経営システムの基盤強化
業務改善活動の活発化
目標管理手法の定着

導入後のメリット
企業イメージの向上
取引条件の改善
定期監査による緊張感の維持
コストの削減
ISO9001コンサルティング

 ISO9001のマネジメントシステムの構築から認証取得までの手順は、以下のとおりです。
 弊社は、各フェーズにおいて適切な支援を行います。詳細は、弊社へお問合せください。

ISO9001コンサルティング
ISO9001導入スケジュール

 以下は、一般的な導入のスケジュールです。
 企業規模等により期間は変ります。詳細は、弊社へお問合せください。
 コンサル開始月からの経過月数は以下の通りです。

ISO9001導入スケジュール
ISO9001
|トップページ|会社情報お問合せ
活きたコンサルティングのエキスパート
経済産業省情報セキュリティ監査企業台帳登録企業
コンサルティングメニュー
ISO9001
品質マネジメントシステム
ISO14001
環境マネジメントシステム
ISO20000
ITサービスマネジメントシステム

ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
弊社は、情報セキュリティ監査企業として、経済産業省の「情報セキュリティ監査企業台帳」へ登録されています。
プライバシーマーク
個人情報保護マネジメントシステム
会社情報
お問合せ
このホームページへのリンクは自由に行ってください。
e-mail: info@jitm.co.jp
株式会社ジェイ・アイ・ティ マネジメント
岐阜県岐阜市西荘4丁目18番5号
Tel 058-253-7170 FAX 058-253-7226